在宅派遣はどのような働き方?

在宅派遣はどのような働き方?

在宅ワークが一般化した今、派遣社員でも在宅勤務ができる求人が増えているのはご存じでしょうか。通勤がないため拘束時間が短く、プライベートとのバランスも取りやすい魅力があります。

本記事では、在宅派遣の特徴やメリット・デメリット、注意点などをまとめて紹介します。理想の形で働けるよう、ぜひ参考にしてみてください。

在宅派遣の特徴

在宅派遣はどのような働き方?_1

最近注目を集めている、在宅派遣の特徴を紹介します。

在宅派遣の種類
在宅派遣には、常時在宅・在宅と出社の混合の2種類が存在します。常時在宅の場合、WEBと電話などで登録を完了できるよう、派遣会社が配慮してくれるケースもあります。就業開始前から在宅で対応できるというメリットを、魅力に感じる方も多いのではないでしょうか。

在宅と出社混合という働き方の場合は、在宅時と出社時で生活スタイルやスケジュールが大きく変わるため、それに備えた準備が必要です。家事・育児・プライベート、家にいるときと出社するときの食事など、それぞれをどうするか想定しておくと、働きやすくなるでしょう。

在宅派遣の働き方の特徴
在宅派遣の働き方における、メリット・デメリットを紹介します。

■ 在宅派遣のメリット
在宅派遣で働くメリットとしては、下記4点があります。

・通勤がない
在宅勤務のメリットとして、通勤時間を削減できる点が挙げられます。通勤ラッシュで疲れることなく在宅で働けるため、毎日のパフォーマンスを大きく上げてくれるはずです。

お子さんがいる方は、子供が登園・登校してから仕事の時間まで少し余裕を持って働けるメリットがあり、育児をしていない方も朝の時間を自分の時間や家事の時間に充てるなど、やりたいことに使えるメリットがあります。

・仕事と家事、育児との両立がしやすい
通勤がないことで育児との両立がしやすくなる、休憩時間の隙間にちょっとした掃除・洗濯・料理づくりを済ませられるなど、会社に出社していたらできない用事も合間に済ませられます。

平日にしかできないタスクも、在宅派遣であれば隙間時間を活用して対応できるという点にメリットを感じる方もいるでしょう。

・通勤圏外からも派遣先を選べる
常時在宅派遣という案件に限っては、通勤圏外からも派遣先を選べる点もメリットです。通えない距離の仕事であっても興味のある仕事を選べるため、仕事の可能性が広がります。

・一人で集中できる
コツコツと一人で作業するような仕事の場合、周りに人がいない方が捗る場合もあります。在宅での勤務でより集中できるようになり、作業効率が上がる可能性も十分にあるでしょう。

■ 在宅派遣のデメリット
反対に在宅派遣で働くデメリットには、下記2点があります。

・孤独感がある
オンラインで顔を合わせられるとはいえ、「直接顔を合わせるのとは異なり、雑談などもしにくい、コミュニケーションが少なく一緒に働いている感じが薄い」など、孤独感を覚える方もいるでしょう。

仕事に慣れないうちは特に、「誰に何を聞けばいいのかわからない」「今連絡していいのだろうか」などと迷って、一人で抱え込みやすくなります。

孤独感を覚えた場合はチャットでのコミュニケーションをとりたい、他の皆とのコミュニケーションをとりたいと要望を上げる、出社と在宅混合の方であれば出社した際、自分から積極的にコミュニケーションをとるようにするなど、こちらから働きかけてみるといいでしょう。

・オンオフの切り替えがしづらい
在宅で働くのに慣れていない場合、オンオフの切り替えがうまくできないこともあります。家にスペースがあるようであれば、仕事をする場と休む場所を分けてみるのもおすすめです。

その他にも切り替える方法として、出社するときの服装に着替えて仕事をスタートする、コーヒーなどで仕事のスイッチを入れる習慣をつけるなど、自分なりのルールを設けるとスムーズに切り替えられるようになるでしょう。

在宅派遣が向いている人

在宅派遣はどのような働き方?_2

在宅派遣と出社する働き方のどちらを選ぶか、迷っている方に向けて在宅派遣が向いている人の特徴を紹介します。次のお仕事を選ぶ際、ぜひ参考にしてみてください。

・育児や家事と仕事を両立させたい人
出社しながら、育児や家事と仕事のバランスをとることは難度が高いです。しかし、在宅派遣で通勤をなくせれば、その分空いた時間を活用しながら家事や育児のあれこれを片付ける時間の余裕が生まれるでしょう。

余裕を持って毎日を過ごしたいと感じているなら、在宅派遣はおすすめの働き方です。

・プライベートの時間を充実させたい人
育児や家事は問題ないけれど、プライベートの時間を充実させたいという方にも、在宅派遣は向いています。

通勤していた時間を趣味の時間に充てたい、仕事終わりに習い事に行きたい、大切な人とゆったりした時間を過ごしたいなど、通勤がないことで時間に余裕ができ、やりたいことに時間を割けるメリットがあります。

・在宅派遣でできる仕事
メリットが多い在宅派遣には、どのような職種があるのか、なぜ在宅でできるのかを紹介します。

・一般事務
一般事務の仕事は一般的にパソコンとインターネット環境さえあれば、クラウドシステムを活用して働けます。そのため、在宅派遣でも問題なく業務遂行が可能です。電話対応が多い場合も、設備を整えれば問題なく自宅で対応ができます。

・システムエンジニア
システムエンジニアの場合も、パソコンとインターネット環境さえあれば、在宅派遣でも問題なく仕事ができます。コロナ禍で急にリモートワークが始まった職種ではないため、受け入れ側の企業も慣れている方が多い傾向にあります。

・デザイナー
デザイナーも1人で行う作業が多く、納品物を見る形式であるため、在宅派遣でまったく問題なく働ける職種です。修正指示などは現場にいない分、確認がしづらいと感じるかもしれませんが、オンライン会議でデザインを投影しながら話す、スクリーンショットしたものに記入するなどで代替可能です。

スタッフサービスでは、在宅派遣のお仕事、テレワークの求人もご用意しています。在宅派遣で働ける求人をお探しの方は、ぜひ「こだわり条件からさがす」から「在宅勤務・テレワーク」の項目を押し、職種やエリアで絞り込み検索をしてみてください。
https://www.staffservice.co.jp/

在宅派遣の注意点

最後に、在宅派遣で働く場合の注意点を3つ紹介します。

・インターネット環境が必要
在宅派遣で働く場合、インターネット環境が必須となります。派遣先がインターネット環境を用意してくれる場合もありますが、自分で用意する必要がある場合、在宅派遣に応募する前にインターネット環境を整えておく必要があります。

インターネット環境を整える場合、居住環境に応じた工事の必要性、インターネット回線選び、プロバイダ選び、工事日程の調整などのタスクが発生します。

インターネット環境が整っていないと、いざ応募して勤務日が決まっても働き始められないため、まずは勤務日までにインターネット環境を整えられるかどうかの目処を立ててから、応募するように注意しましょう。

既にインターネット環境がある場合は、業務で問題なく使用できるレベルの回線速度が出るのかを確認しておき、応募する際にもどの程度の速度が必要なのか、現在自宅で必要な速度が安定的に出ているかを確認しておくと安心です。

・セキュリティ対策が必要
オフィスであれば会社としてセキュリティ管理をしているため問題ありませんが、在宅派遣の場合、インターネット環境以外に個々人のセキュリティ対策も必要です。

しかし、自宅の場合はセキュリティに関する知識が個人によって異なるため、気をつけているつもりでもセキュリティ上危険な行動を取っている可能性もあります。

そのため、基本的な注意事項を下記に挙げました。最低限下記は漏れなくチェックし、対策を取っておきましょう。

<セキュリティ面の注意事項>
・推測されにくいログインパスワードの設定
・推測されにくいSSID名の設定
・サポート終了後のOSではないかの確認(自宅のパソコンを使う場合のみ)
・ブラウザなどを含む各アプリケーションの更新
・無線LANのセキュリティ確認
 無線LAN接続をしている場合、接続形式のセキュリティレベルが基準に達しているかの確認
・ウイルス感染を防ぐセキュリティソフトの導入、更新
・安易に添付ファイルを開かない

・自己管理が必要
在宅派遣はオンオフの切り替えが難しい働き方でもあるため、定められた就業時間通りの勤務を守ること、オフィスにいるのと同等のパフォーマンスを出すための工夫などが欠かせません。

「誰も見ていないから」という理由でSNSを見る、休憩を勝手に延長するなど公私混同しないよう、ルールを守って働いていきましょう。

まとめ

注目の集まる在宅派遣の働き方について、メリット・デメリット、向いている人、注意点などを紹介しました。

通勤がないなどのメリットがある反面、オンオフの切り替えが難しいなどのデメリットもあるため、自分自身を律した働き方ができる人に向いています。

プライベート・家事・育児などと仕事をうまく両立させたいと考えている方は、ぜひ一度在宅派遣の求人をご覧になってみてはいかがでしょうか。

働き方を見れば、自分が在宅派遣として働いたときのメリット・デメリットをより明確にイメージできるはずです。

ライター:高下 真美
新卒で人材派遣、人材紹介企業に入社し、人事・総務・営業・コーディネーターに従事。その後、株式会社リクルートジョブズ(現・株式会社リクルート)に転職し、営業として8年勤務後、HR系ライターとしてフリーランスへ転身。現在は派遣・人材紹介・人事系メディアでの執筆、企業の採用ホームページの取材・執筆の他、企業の人事・営業コンサルタントとして活動中。

話題のキーワード

    もっと見る

    お悩み解決!派遣コラム

    お仕事検索

    エリアから探す開閉

    職種から探す開閉

    業種から探す開閉

    こだわりから探す開閉