ITエンジニアとは? 仕事内容や必要なスキルをご紹介
昨今、デジタルトランスフォーメーション(DX)という言葉を頻繁に耳にするようになりました。DXとは、2004年にスウェーデンの大学教授、エリック・ストルターマン氏が提唱した概念で、「ITの浸透が、人々の生活をあらゆる面でより良い方向に変化させる」と定義されています。
日本でもDXが加速していくなか、IT関連の仕事の需要も増えてきています。ただ、IT関連の仕事といってもいくつもの職種があり、ITエンジニアも需要の多い職種のひとつです。ここでは、ITエンジニアの仕事内容や必要なスキル、年収の目安などについて詳しく紹介していきます。
目次
ITエンジニアとは
ITエンジニアとは、IT技術者の総称を指す職業です。「IT」とは情報技術のことで、「エンジニア」とは、エンジニアリング(工学)の専門的な知識・スキルを持つ人という意味になります。
ITエンジニアは、コンピューターを動かすためのシステムを設計するのが主な仕事となります。ただし、ITエンジニアのなかでも役割や業務内容によってさまざまな職種があります。システムエンジニアやプログラマーをはじめ、ネットワークエンジニア、サーバーエンジニアなど職種によって仕事内容が異なり、それぞれに専門的な分野を担っています。また、正社員、派遣スタッフ、パートなどさまざまな雇用形態があり、フリーランスとして活動しているITエンジニアもいます。
ITエンジニアに向いているのはどんな人?
ITエンジニアに向いている人の特徴として挙げられるのは、IT技術が好きである、最先端の技術に興味がある、集中しておこなう作業が好きである、作業の効率化が得意、コミュニケーションが得意であることなどです。
ITエンジニアは理系だけではなく、文系でも優秀なITエンジニアとして活躍されている方も多く、今後も需要が見込まれる職種です。また、ITに苦手意識があっても業界知識を身に付けたり、独学やスクールで基礎スキルを身に付けたりすることでITエンジニアとして働くチャンスを作れるでしょう。
いろいろな業界やプロジェクトに携われる派遣という働き方で、ITエンジニアとしてのスキルやキャリアを積んでいくという道を検討してみてもよい良いかもしれません。
ITエンジニアと一口にいっても、仕事内容によってさまざまな業種があります。それぞれの仕事内容について理解しておくと、ITエンジニアとしてキャリア形成を考えるのにも役立ちます。代表的な職種をいくつか紹介します。
システムエンジニア(SE)
システムエンジニアは、クライアントの要求に応じたシステムを構築、設計するのが主な仕事内容で、大きく分けると次の3つの工程になります。
・要求分析(ヒアリング)
まずは、ヒアリングと呼ばれる、顧客の要望を把握することから始まります。顧客がどのようなシステムを求めているのか、実現したいことを何度も話し合いを重ねながら調査します。それと同時に、「そのシステムが実現可能なのかどうか」「具体的にどのような作業が必要なのか」を考えます。
・システム設計
必要なシステム設計をおこないます。設計がきちんと作成できているとその後のシステムの作成作業がスムーズに進みやすくなります。
・システム実装
システムが構築できたらテストをおこない設計通りに作動するかを調べます。テストの段階でミスが見つかると、最初のヒアリングもしくは設計の段階までさかのぼり、ミスや漏れがないかを調査して原因を探します。そこで間違いや原因がわかったら修正をおこなって再度テストを実施していきます。
このほか、システムエンジニアは完成に向けてチームをまとめる役割を担うこともあります。システムエンジニアリングの知識だけでなく、業務知識の吸収やコーチング能力が必要とされるケースもあります。
プログラマー(PG)
プログラマーは、システムエンジニアが作成した開発仕様書に基づいて、効率よいプログラムを作成する職種で、ソフトウェアエンジニアとも呼ばれます。プログラムを実装した後は、テストをおこないます。仕様書通りにプログラムを作成した場合でも不備が発生することがあるので、その際は、バグやエラーを修正します。
開発する案件に必要なプログラミング言語のスキルを身に付けていることはもちろん、テスト仕様書の作成や障害管理など品質管理の知識も求められます。担当する領域によってはネットワークやデータベースに関する知識も求められることもあるでしょう。また、システムエンジニアとプログラマーの仕事内容は、会社によっては兼任する場合もあります。
ネットワークエンジニア(NE)
ネットワークエンジニアの仕事は、目的や規模に合わせた適切なネットワークの設計構築から、運用や保守までをおこないます。ルーターやメールシステム、ファイヤーウォールといったネットワーク関連システムを担当し、ネットワークを不正アクセスから守るためのセキュリティ対策も仕事に含まれます。また、ネットワークに障害が発生した際には、原因を見つけ出して復旧させるのもネットワークエンジニアの仕事になります。
ネットワークエンジニアは、TCP/IPやLANなどの通信技術の基礎知識はもちろん、サーバー、ルーターなどを相互運用できるスキルなど、コンピューターや周辺機器にも精通している必要があります。また、クラウド環境の普及に伴い、クラウドへの接続を前提としたネットワークの構築およびクラウド環境への設定といったスキルも求められるようになってきています。
サーバーエンジニア
サーバーエンジニアは、サーバーシステムの設計や構築、運用、保守を専門とする職種で、サーバーのOSやセキュリティに関する知識が求められます。設計業務では、システムの負荷に耐えられるサーバーのスペックを見積もり、費用対効果も考慮しながら、効率的なサーバーシステムの設計します。
ネットワークエンジニアと混同されがちな職種ですが、サーバーエンジニアは、サーバーを動かすアプリケーションを担当しているので、ネットワークとつなぐアプリケーションを担当するネットワークエンジニアとは、仕事のフィールドが異なります。
データベースエンジニア
あらゆるシステムのバックエンドにはデータベースが存在しており、ビッグデータといった先端技術の利用にもデータベースは不可欠です。データベースはITシステムにおいて欠かせない存在です。このデータベースの設計、構築、管理をおこなうのがデータベースエンジニアです。スキルを認定する資格としては、独立行政法人情報推進機構の運営する国家資格の「データベーススペシャリスト試験」や、民間資格であるORACLE MASTERなどがあります。
Webエンジニア
Webエンジニアとは、WebサイトやWebサービスのシステムなどに特化した設計・構築・運用から保守までをおこなう仕事です。利用する側のニーズを意識したWeb上のサービスシステムの開発が求められます。
Webエンジニアは、フロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアに分けられます。ECサイトを例に挙げると、
・フロントエンドエンジニア:商品ページなどのユーザーの目に見える部分の動きやデザインのコードを担当
・バックエンドエンジニア:ユーザーが購入したデータの処理やその結果の出力など、ユーザーの目に見えない部分のシステムの開発を担当
セキュリティエンジニア
セキュリティエンジニアは、システムの不正利用やサイバー攻撃などを防ぐためのシステムの開発をおこないます。市場から常に新しい情報を収集し、セキュリティシステムをアップデートしていくことのほか、被害に遭った際の対処もおこないます。
セールスエンジニアとITアシスタント
セールスエンジニアは、クライアントへのシステム説明や、質問応対を担う職種です。エンジニアとしての知識を活かして、自社製品やサービスの導入を専門的な立場から提案もおこないます。ほかのITエンジニアと異なるのは営業も担当する点で、契約に結びつけることも役割となります。
ITアシスタントは、ヘルプデスクチームのサポートで調べ物を担当したり、プロジェクトマネージャーの業務を助け、資料をまとめたり連絡をしたりするなど、さまざまな仕事内容があります。専門職のスタッフに接触する機会が多いので、仕事をしながら学べることも多く、IT業界でキャリアアップする入口としては最適なポジションといえるでしょう。
ITエンジニアの年収はどれくらい?
ITエンジニアはどのくらいの年収なのでしょうか? 正社員と派遣スタッフに分けて見ていきましょう。
[正社員の平均年収]
正社員の全体の平均年収の414万円に対し、ITエンジニアの平均年収は442万円となります。
職種別では、ネットワークエンジニア446万円、SE、プログラマーが422万円。また、プロジェクトマネージャー691万円、ITコンサルタントが602万円となっており、管理系職種の平均年収が高い傾向にあります。
参考:doda「平均年収ランキング」(2022年9月~2023年8月調査)
【出典】
ITエンジニアの平均年収はいくら?給料アップを目指す方法や転職事例も解説
https://doda.jp/engineer/guide/it/003.html
正社員の年収中央値は?男女別・年齢別・都道府県別にも解説
https://doda.jp/guide/heikin/median/
平均年収ランキング(職種・職業別の平均年収/生涯賃金)【最新版】
https://doda.jp/guide/heikin/syokusyu/
[派遣スタッフの平均時給]
派遣スタッフ全体の平均時給1,654円(関東・関西・東海エリアの平均時給)に対し、IT・技術系全体の平均時給は2,282円と派遣スタッフの平均時給よりも時給が高い傾向となります。
参考:リクルート「2023年11月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査」三大首都圏(首都圏・東海・関西)より
【出典】
2023年11月度 派遣スタッフ募集時平均時給調査(リクルートジョブズ)
https://jbrc.recruit.co.jp/data/data20231214_3007.html
ITエンジニアに必要とされるスキルや資格は?
今後ITエンジニアとしてスキルを磨いていきたいと考えるのであれば、ITエンジニアに求められる能力や心構えについて知っておくことが大切です。
プログラミング言語
まずITエンジニアとしての仕事をこなすためにはプログラミング言語、システムに関する専門的な知識を身に付ける必要があります。ニーズが高い言語には次のようなものがありますが、自分が携わりたい職種や業種などでニーズの高い言語を選ぶことが大切です。
・JavaScript、HTML:Webサイトの制作やWebアプリ開発によく使われる言語
・Java:スマホアプリの開発によく使用される言語
・PHP:Web系のサービス開発・ゲーム開発を中心に使用される言語
・Ruby:主にWebアプリの開発に使われる言語。
未経験の場合は習得しやすいHTMLやJavaScriptの学習をした後、Java、PHP、Rubyなどを学習すると良いでしょう。
ITエンジニアに必要とされる資格
経済産業省の「IT関連産業の給与等に関する実態調査結果」では、IT人材レベルを図る基準として「保有資格」を重視しているIT関連会社が7割を超えていることがわかりました。IT系エンジニアに関する資格を持っていると客観的な基礎スキルを事前にアピールすることができます。IT・エンジニア系職種を志す人が取得を目指したい資格をいくつか紹介します。
[国家資格]
・基本情報技術者試験:システムエンジニアには必須とされている資格
・応用情報技術者試験:基本情報技術者試験のワンランク上に位置している資格
・情報セキュリティマネジメント試験:ITのセキュリティの知識や技術を証明するための資格
[民間資格]
・Oracle認定Javaプログラマ:Javaに関係する資格のなかで最も有名な資格
・Cisco技術者認定:ネットワークの設計や運用、関連技術などの能力を証明する資格
また、プログラミング言語や資格以外にも、さまざまなスキルが求められます。たとえば、顧客が求めているニーズを正確に把握するためのコミュニケーション能力、さらに、キャリアを積んでプロジェクトを仕切っていく立場になると、マネジメント能力も求められます。
優秀なITエンジニアを目指すには
優秀なITエンジニアとして高収入や安定性を得るためには、市場が求めているITエンジニア像を知ることが重要になります。エンジニアは特定の分野や言語に詳しい方が多いですが、他分野のシステムや言語との連携が出てくるケースが多くあります。他の分野の言語や知識があると作業がスムーズに進みやすくなるため、多様なプロジェクトで重宝されるようになります。幅広い知識を持ち合わせているITエンジニアは、ニーズが高い要素のひとつといえるでしょう。
未経験でもITエンジニアになれる!?
ITエンジニアになるには、一定の基礎知識やスキルを身に付ける必要があります。未経験でもこれから成長が期待できる素質を持っていればエンジニアになれるでしょう。
未経験からITエンジニアを目指すためには、情報系の大学や専門学校に進学する、IT専門スクールに通う、または独学などさまざまな方法があります。また、書籍やインターネットやオンライン学習教材を使って技術を学ぶことも可能です。
・学習サイト
ITエンジニアを目指すための勉強方法として取り組みやすいのが、学習サイトを利用して学ぶ方法です。まずは無料で使えるものから始め、より深く学びたいと感じたら有料会員になって学ぶ方法もあります。
・書籍で学ぶ
プログラミングに関して知識のない人でも理解できるよう解説された入門書など、書店にはIT業界を目指す初心者のために作られた教材が豊富に揃えられています。独学で学ぶ人にとっては強い味方となるでしょう。まずはレベルにあったエンジニアに関する書籍を読み、プログラミング言語を習得することから始めましょう。
・IT専門のスクールに通う
お金は掛かりますが、IT専門のスクールに通い、講師から直接指導をしてもらうというのも方法のひとつです。独学は自分のペースになりがちですが、スクールでは講師や周りの生徒もいるため、気持ちも引き締まるでしょう。授業内容はスクールによって異なりますが、実際の開発現場を想定してカリキュラムを構成している学校もあります。集中的に学ぶ環境に入れて、知識を身に付けやすいメリットがあるでしょう。また、書籍や学習サイトを使った勉強のなかに専門スクールでの学習も組み込むと、より効率よく学べるでしょう。
ITエンジニアのやりがいと魅力
お客様からの要望通りのシステムを完成させるということが、ITエンジニアの仕事になります。適切なヒアリングをおこない、作成したシステムを見てお客様が喜んでくれたときにやりがいを感じられるでしょう。仕事を進めるうえでは、システムの構築、設計作業は1人で担当することもありますが、数人で協力しておこなうこともあります。要望通りのシステムが完成できたときはチーム全体で達成感を味わうこともできるでしょう。
また、経済産業省が発表している『IT人材需給に関する調査』によると、2030年までに日本では、最大78.7万人のIT人材不足になると予測されています。IT人材である、ITエンジニアは今後ますますニーズが高まっていく職種といってもいいでしょう。
スタッフサービスにも、ITエンジニアの求人が多くあります。ぜひご相談ください。
スタッフサービス:エンジニアガイド
https://www.engineersguide.jp/haken/
※当コラムに掲載されている情報は2021年10月時点のものです。
- ライター:ナカイマミ(編集者・ライター)
- 求人媒体で求人広告の制作、編集記事の制作に10年以上携わった後、女性誌、生活情報誌、地域活性に関係する媒体などで多くの取材、ライティングを手掛ける。気が付けば、47都道府県を踏破。海外よりも日本が好き。